nexus5をandroid5.10してみてしばらくたちますが、使用感をお知らせしたいと思います。

あ、その前に。この間このブログでも少し触れたのですが、バッテリーを自分で交換してみました。巷ではバッタモン?といわれているアマゾンで購入したものです。

結果はというと、新品のようなバッテリーの持ちはないように思われます。

初めと今とでは使い方も違うので一概には言えません。電圧は安定して3.8Vは出ているようです。

Battery Monitor Widgetで見ると容量が・・・。

バッタモンかは、はっきりと断言できませんが、少しでも疑ってしまうなら、素直にLGのサポートへ連絡しましょう。

もうなんとなく、バッテリーがヘタってもいいからモバイルバッテリーとか使ってみようかと思います。

 

それではnexus5をandroid5.10にしてみて思うことですが、正直何が変わったのかが分かりづらいです。ただ、バッテリーのところを見る限り、LTEのつかみは良くなっているのかな?前は表示が黄色が多かったのですが、5.1にしてから殆ど緑です。

相変わらず、LTEのBand1を掴んでいるときのバッテリーの減りはすごいです。

なのでRADIOをバッテリーの持ちがいいと噂の4.4.2のRADIOにしてみました。

今のところ問題もなく、信じがたいくらい待機状態のバッテリーの減りがなくなりました。

こんなことなら早くやっておけばよかった。

もしNexus5を使っている人がいて、待機状態のバッテリーの減りを何とかしたいならRADIOを変えてみることをお勧めします。

ただRootは取る必要はないのですが、パソコンにソフトやドライバなどを入れたりしないといけないので、そこらへんが分かる人限定です。

もちろんサポートも利かなくなり、下手すると文鎮化するので自己責任でお願いします。

 

もう直ぐASUSUのZenFone2が発売になるかもしれませんね。

スペックや予想されている値段はすごく魅力的なので、正直欲しいです!!

もし購入したらレビューします。