うさ脳って何だ!

 

うさうさ診断って知ってますか?

 

手の組み方、腕の組み方だけで簡単に性格診断ができるというものらしいです。

 

ちなみに私は「うさ脳」でした。

 

それではうさ脳について調べてみました。

 

結果から!「うう」「うさ」「ささ」「さう」のどれに当てはまる?

 

うさうさ診断は手の組み方、腕の組み方で「うう」「うさ」「ささ」「さう」のどれに当てはまるかを見ます。

「習うより慣れろ」って事で早速やってみましょう。

 

1.手を組んでください。その時に右手・左手のどちらが下に来ますか?

 

2.次に指を組んでください。その時にどちらの手の親指が下に来ますか?

 

見るのはこの2つのみ。

 

腕組みで左腕が下   腕組みで右腕が下

指組で左親指が下   ささ脳        さう脳

指組で右親指が下   うさ脳        うう脳

 

「うさ」の「う」は右脳、「さ」は左脳の略です。

指組で右親指が下、腕組みで左腕が下の場合は「うさ」です「さう」ではないので間違えないでください。

 

では結果発表といきましょう!

 

「うう女」

インプットもアウトプットも右脳で行うあなたは、女性として最もインパクトがあるタイプでしょう。全ては本能のままに従うので、これ!と思ったらまっしぐらでノンストップ。

って事であなたは

「無鉄砲なチャレンジャー」

 

「うう男」

インプットもアウトプットも右脳のあなたは、直感的なイメージのまま行動し、素直で無邪気、裏表のない正直者でしょう。好感を持たれることも多く常にポジティブ。

って事であなたは

「いつもポジティブなナルシスト」

 

「うさ女」

インプットを右脳、アウトプットを左脳で行う「うさ」は情を感じさせる女らしいタイプです。相手の気分を直感的に察知し、一番いい対応を考えてしなやかに折り合っていくのが上手な人です。

って事であなたは

「情に厚い、やまとなでしこ」

 

「うさ男」

インプットを右脳、アウトプットを左脳で行う「うさ」は、イメージを捉えた直感をベースに自分なりの解釈を加え、筋道立てて行動します。一見クールでぶっきらぼうに見えますが、情にもろく一旦心を許すととことん面倒見がいいタイプ。

って事であなたは

「義理と人情の頼れる兄貴分」

 

「さう女」

インプットを左脳、アウトプットを右脳でおこなう「さう」は冷静な目配りで相手のキャラや場の空浮きをしっかり捉えながら判断するドライな部分と、相手の感情にきめ細かく寄り添いながらケアをするウエットな部分の両方をもっています。

って事であなたは

「世話好きな、みんなの姉御」

 

「さう男」

インプットを左脳、アウトプットを右脳でおこなう「さう」は状況を客観的にかつ正確に把握して結論を出した上で相手の感情に響くやり方で訴えかけます。物事の裏の裏の意味まで探って分析し、相手の状況を見切った上で言葉巧みに誘導するコミュニケーション力の高い策士です。

って事であなたは

「ドライで柔軟なあやつり師」

 

「ささ女」

インプットもアウトプットも左脳で行う「ささ」のあなたは、女性の中で最も男らしいタイプ。物事を理論的に筋道立てて捉えたトークの連続にあいてはぐうの音も出ないでしょう。あなたが相手をバッサバッサと切っていく姿に周りは敬意さえ覚えます。

って事であなたは

「才艶なリーダータイプ」

 

「ささ男」

インプットもアウトプットも左脳で行う「ささ」にとっての判断基準は「正しいか正しくないか」。物事に真正面から取り組んでデータ・情報の収集や分析を熱心に行い、情報の穴による間違いを恐れます。周囲からは「物知りさん」と重宝がられます。

って事であなたは

「デジタルじかけの、正義の味方」

 

 

以上「二枚貝オフィシャルサイト」様を参考にさせていただきました。

詳しく説明されていますので、御覧ください。

 

 

正確には「うさうさ=右脳左脳診断」というらしいです。

 

 

これであなたも人の手の組み方、腕の組み方を注意して見てしまうはず!

 

以上うさうさ診断でした。