ドワンゴは13日動画投稿サービス「ニコニコ動画」で22万件の不正ログインがあり19件で17万3610円分のポイントが不正に使われたと公表。

またスマホ用アプリの「LINE」でも11日から不正ログインの届けが有り12日に他社サービスと同じパスワードを設定しているユーザーにパスワードの変更を呼びかけた。

2件とも他社サービスと同じパスワードを使い回していた事が原因らしい。ニコ動やLINEがハッキングなどされたわけではなく、他のサービスがやられてそこからパスワードが流出したっぽい。

ネットバンキングも結構やられていて注意喚起のメールが良く来ている。この辺のことはまた後日記事にしてみよう。

主のメアドにも「アカウント情報を確認して下さい」というメールがちょくちょく来ているけど詐欺がどうかの見分けがつきづらい。

gmailは中国からのアクセスが有りログインをブロックしました的なメールも来ている。

本当に最近多すぎるし見分けがつきにくい!!

 

お互いに騙されないように気をつけましょう。