なんだかんだで禁煙丸三日過ぎたよ

正直に言うと、タバコを吸いたいと思うこと多々あり。

ちょっとしたスキマ時間ができると吸いたくなる。あと御飯の後はやっぱり鉄板だね。

けどなんだかんだで丸3日タバコを吸っていない。

吸いたくなった時にはタバコの悪い効果を思い出すようにしています。

「口の中が気持ち悪くなる」「頭がくらくらする」などなどを考え気分転換してごまかしています。

以外に「子供の為」「嫁さんの為」とかいう理由は吸いたい気持ちを抑えるときには役に立たないのかな?

結局は自分の為に禁煙を始めたのだから当たり前ですね。

禁煙のキッカケが子どもや奥さんなら吸いたい時に我慢する為の言い訳は子どもや奥さんになるのでしょうね。

 

禁煙丸三日目の体の変化

以前にも書きましたが

禁煙するとよく言われる健康効果として

禁煙20分で血圧、脈拍が正常化

禁煙12時間で血液中の一酸化炭素と酸素濃度が正常化

禁煙48時間で末梢神経が復活を始め、臭覚と味覚が正常に戻りだす

禁煙72時間で気管支が緩み、呼吸が楽になる

というらしいですが、今の段階では

丸3日ということで「気管支が緩み呼吸が楽になる」らしいですがこれは走らないと分からないのかな・・・。イマイチ実感なし。

実感としてあるのは以前と同じ「ニオイ」「寝起」くらい。

特段「眠気」もないし「便秘」もなし。

ただ無性にタバコが欲しくなることあり・・・。