ほっしゃん。誕生日に改名!本名の星田英利に

お笑いタレントのほっしゃん。(43歳)が、本人の誕生日でもある本日6日より、芸名を本名の星田英利(ほしだひでとし)に改名することがわかった。6日、所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXで発表した。

所属事務所は、「ほっしゃん。として今までご愛顧いただいておりましたが、本人の誕生日である今日、本名でもある星田英利に改名することになりました」と報告。続けて「皆様方におかれましては、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます」とつづっている。

シネマトゥデイ芸能ニュース

ほっしゃん。もとい星田英利の軌跡

本名:星田英利(ほしだ ひでとし)

出身地:大阪府阪南市

生年月日:1971年8月6日(43歳)

事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京本社所属

2012年9月末に、妻と離婚

 

旧芸名の「ほっしゃん」部分は矢部浩之(ナインティナイン)が、呼び名を芸名にしたらの提案から採用

字画数の関係から、末尾の「。」をつんくが付けることを提案[2]して、旧芸名が出来上がった。

 

1999年、宮川大輔(41)とのコンビ「チュパチャップス」を解散。ピンとして活動を始めた。2005年、第3回「R―1ぐらんぷり」優勝。フジテレビ 「人志松本のすべらない話」などでもおなじみ。NHK連続テレビ小説「カーネーション」など、俳優としても活躍している。

 

ほっしゃん。もとい星田英利の芸風

うどんの麺を鼻から吸い込み、軽く咳き込んだ後に口から出すという特技を持ち、いくつかの番組で披露している。映画「UDON」でも劇中で披露した。本人曰く、正式名称は「ヌードルアカデミー」

 

芸人の改名まとめ

最近では山崎邦正さんが何を思ったのか落語家になると「山崎邦正」から「月亭方正」へ改名。

では、改名した芸人さんを挙げていきます。以下敬称略

 

ラピッド関根→関根勤

森田一義→タモリ

バカルディ→さまぁ~ず

海砂利水魚→くりぃむしちゅー

鶴屋華丸・亀屋大吉→博多華丸・大吉

おさる→モンキッキー

コアラ→ハッピハッピー

 

芸人ではないですけれど芸能人では

浜崎くるみ→浜崎あゆみ

岩城正剛(いわき まさよし)→椎名桔平

悠木千帆→樹木希林

中井次郎→海原めぐる→池乃めだか

岸部修三→岸部一徳

アンドレ・カンドレ→井上陽水

 

などなど多数いらしゃいます。